ベースタイプ
【送料無料】 後藤照明さんと倉敷意匠のコラボ商品。倉敷意匠×後藤照明 手作りデスクライト
昔ながらの日本の技術力。「倉敷意匠」と「後藤照明」のコラボレーションで生まれた手作業による味わい深いデスクライト。新幹線やスペースシャトルの丸い鼻先に使われている技術、「ヘラ絞り技法」で作られています。このデスクライトの柔らかな光に包まれると、何気ない読書でさえも、特別なひとときにになりそうです。●手作りならではの味わい機械での大量生産品のように精密な直線・平面的な作りではありませんので、若干のがたつきが感じられる場合もございますし、まれに、製造工程上起こる塗装の付着や小傷が見られる場合もありますが、これらは手作りならではの味わいとして愛着を持っていただければと思います。サイズセード:直径16 高さ18 cmベース:直径18 高さ3.5 cmアーム:長さ41 cm納期最短3営業日前後*お振込の場合は、お支払い後の発送となります素材セード:アルミベース、アーム:鉄その他付属電球:口金E26・60W(普通電球)・蛍光球使用可能(その際は必ず口金E26、60W以下のものをご使用下さい。)どこか懐かしい佇まいと、雰囲気のある「灯り」を演出してくれるデスクライトは、倉敷意匠と後藤照明のコラボレーションから生まれました。セード(シェード)部分は「へら絞り製法」という新幹線やスペースシャトルなどの鼻先に使われる技術が用いられています。へら絞りはとても技術力のいる製法で、職人達の手によりひとつひとつ丁寧に作り上げられています。それぞれに違いが出るのも、手作りならではの味わいです。白熱電燈の優しい灯りで、読書やお裁縫の時間がより特別な時間になりそうですね。 レトロな灯り・後藤照明 “町工場が支える日本の技術” 大手企業が蛍光灯を大量生産する様になって、電燈メーカーはずいぶん数を減らしてしまいました。その中で後藤照明は、素材を生かし、流行に左右されない白熱電燈にこだわり仕事をされています。蛍光灯が主流である現代では決して簡単なことではありません。同じ物を長く売り続けることは本当に難しいのです。そこには、品質を維持する技術、そしてなにより自信と覚悟が必要不可欠なのです。そしてそれを支えるのは、町工場の優れた職人達なのです。機械生産が当たり前の時代で、職人達の技術と心粋は、「日本の財産」と言えるしょう。
このサイトで掲載されている情報は、インテリア照明 デスクライト セレクション の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
カテゴリー一覧
Copyright(C)2010 インテリア照明 デスクライト セレクション All Rights Reserved.